兵庫県立大学

兵庫県立大学シミュレーション学研究科シミュレーション学専攻 永野研究室

2025年度夏季短期インターンシップ生(大学3年生、3名)を受け入れました。

今年度の夏季短期インターンシップは災害科学領域(4名の教員)において、日替わり(9/22、9/24-26)で実施します。今年度は大学3年生3名を受け入れました。
初日(9月22日)午前は、永野教授による構造設計の概論解説、地震応答解析用の入力地震動の説明がなされました。またD院生による最新の研究内容についても紹介されました。
午後は、M院生らによる鉄骨小梁の設計演習(主に手計算)、鋼構造建築物(SS7利用)を対象としたと地震時の建物応答解析(SS21/3D・DynamicPRO利用)を、10階建て事務所ビルを設定し、実習してもらいました。
参加の学生達には、今後の学生生活に活かしてもらえればと思います。面倒を見てくれました院生等を中心に、構造設計等の指導をありがとうございました。インターンシップ学生への指導により、院生自身の学びにもつながっていることも期待します。

 

  
   永野教授による解説(午前)    M1院生による鉄骨小梁の設計演習(午後)
 
  
  M院生らによる学生指導(午後)       集合写真(初日終了時)
 

2025年度夏季短期インターンシッププログラムのご案内はこちら
(今年度の受け入れは終了しています。)