兵庫県立大学

兵庫県立大学シミュレーション学研究科シミュレーション学専攻 永野研究室

お知らせNews

2025年1月17日 サンテレビの阪神淡路大震災30年 特別番組「バトン1.17 ~守りたい、だから伝える~」第3部 次の災害に備える、において永野教授は専門家としてのコメントを行いました。
2025年1月17日 永野研究科長は1.17のつどい-阪神・淡路大震災30年追悼式典-(HAT神戸会場)に出席しました。
2025年1月14日 永野教授のコメントが神戸新聞に掲載されました。
2025年1月11日 副専攻ゼミ(災害科学領域)の成果報告会(防災ゼミナールⅡ)が大教室で開催されました。
2025年1月11日 永野研究科長は災害メモリアルアクションKOBE 2025に出席しました。
2025年1月10日 減災復興政策研究科(研究科長:永野康行)は国立研究開発法人防災科学技術研究所(理事長:寶馨)と輪島市(市長:坂口茂)との連携協力に関する協定を締結しました。
2025年1月5日 シンポジウム「災害と演劇を考える-繋げる・繋がるために-」(後援:減災復興政策研究科)が開催され、M2の宮内さんとM1の三田君はその業務補助をしました。
2024年12月20日 M2の小谷さん・宮内さんとM1の三田君は「先進的可視化解析のための可視化情報とデータ科学の研究会(VR2024)」において、研究発表を行いました。
2024年12月12日 永野教授が、令和5年度研究調査助成事業報告(ひょうご震災記念21世紀研究機構)を行いました。
2024年12月5日 M2の小谷さんと宮内さんは、日本地震工学会第18回年次大会において、研究成果を発表しました。